三代続く味への想い。豊田に根ざす5店舗の物語
- 名前
- 矢澤
- 会社名
- 株式会社MAST
- キャッチコピー
- 好きを形に、地元と共に
- 一言
- 19歳で工場を辞めて飲食の世界へ。
おばあちゃんの焼肉店で育った舌と、母から受け継いだお店への想い。
今では豊田市内5店舗で、手作りの味と真心のサービスをお届けしています。
焼肉りゃんけ・焼鳥はなみずき オーナー 矢澤からのご挨拶
愛知県豊田市で5つのお店を営んでおります、矢澤と申します。
焼肉、焼鳥、韓国総菜、そして夏限定のビアガーデンまで。
一見バラバラに見えるかもしれませんが、すべては「自分が心から好きなもの」を形にしたお店です。
19歳で飲食の世界に飛び込んでから、気づけば地元豊田に根を張って30年近く。
お客様に愛され、支えられながら歩んできた道のりを、少しお話しさせてください。
「豊田で焼肉なら、焼鳥なら」と言われる店づくり
それぞれの店に込めた想い
「焼肉食べに行こうか」となった時、
「焼肉だったらりゃんけでしょう」
「焼鳥にしようか」となった時、
「焼鳥だったらはなみずきがいいよね」
そんな風にお客様の頭に一番に浮かぶお店でありたい。それが私の目標です。
だからこそ、同じ焼肉店を何店舗も展開するのではなく、
焼肉は焼肉、焼鳥は焼鳥で、それぞれの分野で豊田一を目指しています。
味への絶対的な自信
私には味に対する絶対的な自信があります。
なぜなら、小さい頃からおばあちゃんが営む焼肉店で育ち、その味を体に染み込ませてきたから。
豊田でも有名な店だったおばあちゃんのお店で、幼い頃から本物の味を知って育ちました。
焼肉も焼鳥も、冷凍食材はほとんど使いません。
毎朝、生の肉を仕入れて自分たちでカットし、焼鳥は一本一本手作業で串打ち。
キムチも自家製です。手間はかかりますが、
この手作りへのこだわりが、お客様に愛される理由だと信じています。
5店舗すべてを愛してくれるお客様
私の自慢は、5店舗すべてに通ってくださるお客様がたくさんいること。
焼肉を食べて、2次会で焼鳥、3次会でスナック。
1日すべて私のお店で過ごしてくださる方もいらっしゃいます。
これは豊田という地域に根ざし、お客様との信頼関係を大切にしてきたからこそ。
私に個人的に連絡をくださって、
「今日焼肉行くから準備しておいて」と言ってくださる常連様もいます。
そんな関係性を築けていることが、何より嬉しいです。
三代続く味の系譜。家族から受け継いだ"本物"への道
工場を辞めた19歳の決断
実は最初から飲食業を志していたわけではありません。
高校卒業後、普通に工場に就職しました。
でも、仕事があまりにも面白くなくて。
中学生の頃から料理を作るのが好きだった私は、
「楽しいことを仕事にしたい」と強く思うようになりました。
19歳の時、1年半勤めた工場を辞めて飲食の世界へ。
周りは「もったいない」と言いましたが、自分の心に正直でいたかった。
この決断が、今の私の人生を作ってくれました。
母との二人三脚から独立へ
飲食店で5年間修行を積んだ後、
母が経営していた韓国料理店「りゃんけ」で一緒に働くことになりました。
さらに5年間、母と二人三脚でお店を支えました。
やがて母から店を引き継ぐことになり、思い切って全面改装。
韓国料理店から焼肉店へと生まれ変わらせました。この時の決断が、今の「焼肉りゃんけ」の始まりです。
苦しかった開店1年目
正直に言うと、焼肉店としてスタートした最初の1年は本当に苦しかった。
お金が足りなくなって、すぐに借り直すような状況でした。
でも、味には絶対的な自信がありました。
場所も良かったし、「我慢して続けていれば絶対に繁盛する」という確信がありました。
その通り、2年目、3年目と右肩上がりで売上が伸びていきました。
好きなものを形にする喜び
その後、焼鳥店「はなみずき」、スナック、韓国総菜店と展開していきましたが、
すべて「自分が好きなもの」を形にしています。
焼鳥もキムチもお酒も、プライベートで大好きなものばかり。
好きだからこそ、妥協したくない。
好きだからこそ、お客様にも本当に美味しいものを提供したい。
そんな想いが、今の5店舗を支えています。
地元に愛される店であり続けるための、変わらない想い
豊田市で生まれ育ち、豊田市で商売をさせていただいている私にとって、
地元のお客様に愛されることが何より大切です。
5店舗すべてを豊田市内に構えているのも、地元を盛り上げたいという想いがあるから。
接待でも普段使いでも、
「特別な時はもちろん、何でもない日にもふらっと立ち寄れる店」でありたい。
そして、お客様が「焼肉食べたいな」「焼鳥食べたいな」と思った時に、
一番最初に思い出していただけるお店であり続けたい。
これからも、手作りの味と真心のサービスで、
豊田の皆様の食卓を彩るお手伝いをさせていただきます。
ぜひ一度、私たちのお店の味を確かめにいらしてください。
きっと、また来たくなる理由を見つけていただけるはずです。
お待ちしております。